【準硬式野球部】新人戦初戦を白星発進!明大に春の雪辱果たす

♦2022年度木村杯秋季新人戦♦

10月30日 対明大 早大東伏見グラウンド

 10月30日、木村杯秋季新人戦が早大・東伏見グラウンドで幕を開けた。普段のリーグ戦とは異なり、1、2年生選手のみが出場する今大会。初戦で迎え撃つのは春季新人戦の決勝で敗れた難敵・明大だ。試合前は全員で円陣を組み、選手一同で士気を高め試合に臨んだ。

今試合で2安打の活躍を見せた森川(営2)

 先発は秋季リーグ戦でも腕を振るった豪腕・上岡(社2)。1回表、先頭打者に四球を出し2死三塁のピンチを作るも、後続打者を空振り三振に打ち取り、初回を無失点で切り抜けた。続く1回裏、立大先制の好機が訪れる。陶山(コ2)が2死から三塁打を放つと、4番打者・伊東(社1)が低めの球を遊撃手前に転がす。ここで相手遊撃手が失策し、伊東は出塁に成功。失策間に陶山が生還し、先制点をあげた。さらに、森川が中安打、横張(コ2)が中適時二塁打を放ち2点目を獲得。初回から2点をリードする展開を作った。

2回表も上岡が無失点で抑え迎えた2回裏、立大打線が牙を剥く。樋口(社2)、小林将(観2)が安打を放ち、さらに塩野(観2)が四球を選んで1死満塁とすると、陶山が四球を選び3-0に。さらに続く伊東が右適時打、森川が右適時二塁打を放ち3点を追加する。そして下村(コ1)が遊適時内野安打、上金(済2)が右適時打を決めるなどさらに2得点を加えた。この回は一挙6得点、打者13人の猛攻を見せた。スコアは8-0と大きくリードした展開となり、ベンチは歓喜に沸いた。

8回から力投した伊東

このまま勝利を収めたい立大。しかし、強豪・明大は一筋縄ではいかない。4回表、上岡の投球が乱れ連打を許し4失点。さらに、5回表には本塁打を放たれ2失点を喫し、8-6となった。ここで投手は1年生の右腕・谷詰(コ1)へ。後続打者を無失点に抑える冷静な投球を見せた。試合は2点差でリードしたまま後半戦を迎えた。
6回、7回は両校無得点のまま迎えた8回表。マウンドに上がったのは、名門・東北学院高出身で甲子園の舞台でも活躍を果たした伊東だ。4番打者を務めながらも投手として急遽登板。185㌢の長身から繰り出される力のある投球は相手打線を圧倒した。伊東は9回まで無失点に抑え8-6で試合終了。守備メンバーも集中したプレーを行い、最後まで油断しないチームの姿勢が勝ちへとつながった。
初戦を白星で飾り、優勝へ向けて大きく前進した立大。栄冠を手にするために、まずは次戦の早大戦に集中だ。

 (11月4日・平岡薫奈)

コメント
今試合で2安打を放った森川選手
-試合を振り返って
序盤は楽な展開でこのままいけるかなという、みんなも慢心があったと思うのですが、中盤に詰められてしまったので「油断せずにいこう」と切り替えていけたのが粘り勝ちできた理由かなと思います。
-明大に対して戦略は
先発が誰がわからない中で、それぞれ各自先発が予想されるピッチャーの対策をしました。あとは怪我人や体調不良者がいる中で、今いるメンバーで全力で戦おうという気持ちを持って臨みました。
-2安打を打った感想を
秋のリーグ戦で全然結果を残せなかったので、なんとかこの試合では「まずヒット1本を打とう」という意識があの2本につながったのかなと思います。
-次戦への意気込みを
3勝というのを目標にしているのですが、まずは早稲田戦を一歩ずつ、まず土曜日というところをしっかり対策を立てて臨みたいと思います。

主将・塩野選手
-主将として心掛けていることは
春も主将をやっているので、このチームの性格もわかっていますし、どこで抜けるのかもわかってるのでそういうところは徹底して、リーグ戦よりは声を出してました。
-谷詰選手の投球から流れが変わったが
伊東の準備がちゃんとできてなかったので谷詰が1イニング投げたのですが、練習からストライクが入ってボールも少なかったので、なんとかなるだろうという気持ちで送り出しました。
-次戦への意気込みを
これで早稲田戦で、明治よりも自分は良いチームだと思っているので、今日よりもきつい試合になるかなと感じています。1週間締め直して勝ちます。

関連記事一覧