【野球部】秋季リーグ戦クライマックス!猛猪軍団を打ち破り、4年ぶりの優勝をもぎ取れ! 〈秋季リーグ戦 明大戦展望〉

≪慶大2回戦の戦評はこちらから≫

秋季リーグ戦最後の戦いで火花を散らすのは強敵・明大。先週は昨季王者の慶大と接戦を演じ、4年ぶりの優勝に望みを繋げた。同じ紫紺のユニフォームをまとう猛猪軍団を攻略し、“紫合戦”を制せ。

層の厚い投手陣を攻略せよ!

振り返れば昨季も、最後カードは明大だった。1回戦を主将・太田(コ4=智辯学園)の活躍により劇的な逆転勝利を飾ったものの、2回戦では打線が振るわず惜敗。この敗戦により立大は優勝への道を断たれた。今季もタテジマ打線の前に大きな壁として立ち塞がる。とりわけ警戒すべきは層の厚い明大の投手陣だ。

明大の絶対的エース・竹田(4年=履正社)

まずは絶対的エースの竹田は今季も好調だ。146㌔のノビのある直球と縦の変化球を駆使する正統派。東大1回戦で7回を4安打9奪三振無失点に抑える好投を見せた。

そして何といっても今季の明大は、ルーキー・藤江(1年=大阪桐蔭)の活躍が著しい。高校時代は2年秋から名門の守護神として活躍し、昨季の立大との2回戦においてリーグ戦初登板で5回1失点の好投を見せた。今季からは次世代のエースとして大活躍。特に慶大2回戦では先発に抜擢(ばってき)され、六大学最恐打線を封じ込めた。現在、投手成績は現在全体の4位、防御率1.69。大阪桐蔭時代からの持ち味である多様な変化球と、動じないメンタルで立大打線に立ち塞がる。

プロも認めた“猛猪”打線の爆発力を封じ込め!

東大2戦目で驚異の22安打22得点を挙げたことからも分かる通り、今季の明大打線の爆発力は決して侮れない。特に丸山(4年=前橋育英)と陶山(4年=常総学院)、明大の誇る4年生外野手コンビには注意だ。特に対策すべき男は韋駄天・丸山(4年=前橋育英)だ。大学日本代表の中堅手を守り、173㎝の小柄な体ながらの俊足を活かし、次々と出塁する明大自慢の安打製造機。主将としても明大を引っ張る背番号10は、昨日のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから2位指名を受けた。その華々しい評判を裏付けるかのように、先週の早大戦でも左前に綺麗な適時打を放ち、2安打1打点とチームの勝利を後押しした。

ルーキーながら遊撃手の座を掴んだ宗山(1年=広陵)

また、現在打撃成績2位の若武者・宗山にも要警戒だ。昨季は法大戦より神宮初出場。初安打にして本塁打を放つなど鮮烈なデビューを飾ったが、今季で大きく成長を遂げてきた。広島の名門・広陵で主将を務めた経験からくる1年生離れした安定感も魅力の選手で、常に堂々たるスイングで積極的に出塁を狙う。今季は全試合で安打を放ち、存在感を放っている選手だ。

こちらが3年生主体のチームであるのに対し、明大の主軸はあくまで4年生。リーグ戦だけでなく全日本選手権などの公式戦で踏んできた場数の差は簡単には埋められない。ましてや引退を目前にした秋季リーグ、次週にかける覚悟も相当なものだろう。しかし優勝に対する熱望と、勝利への貪欲さはRIKKIOも負けていない。打撃も好調なエース・池田陽(コ2=智辯和歌山)だけでなく、慶大戦で好投を見せた期待の長身右腕の荘司(社3=新潟明訓)など投手陣の頼もしさも際立ってきた。更に、切り込み隊長・道原(法3=駒大苫小牧)から、先週起死回生の本塁打を放った宮﨑(コ3=大阪桐蔭)に至るまで、どの打順で回ってきても立大打線は相手の守備に圧をかけ続ける。投打ともにこれまでで最高の活躍をし、今季最後の「一進」を見せつけてほしい。

(10月22日・永﨑勇汰)

秋季リーグ戦記事一覧

関連記事一覧