【女子卓球部】#10月クローズアップ対談企画 永田×田村 3年生コンビが描く“少人数ならではのチーム作り”

主将・永田真希(コ3)さんと田村萌(文3)さんにオンライン会議システム「Zoom」で取材を行いました。部員3人の同部を支える3年生コンビのお二人。コロナ禍の練習体制やSNSを活用した新入生歓迎活動、少人数ならではの「女子卓球部らしさ」などについてたっぷりと対談していただきました。

取材日/10月7日
参加部員/永田真希さん(以下、永)、田村萌さん(以下、田)

4年生は引退、新入部員は0人…コロナ禍の活動は

ー3月末頃からは活動自粛期間となりました。お二人は「コロナ禍」をどのように捉えていますか?

田)やっぱりモチベーションが保てないという点で、どうしたら良いのかっていう戸惑いはありましたね。練習もできない状態が続いてしまって、4年生も引退しちゃったしね…。
永)リーグがなくなっちゃったのが一番辛いよね…。リーグだけじゃなくて他の大会もほぼない状態で、だからモチベーションが保ちづらいっていうかなんというか…。
田)目標が立てづらいよね。普段なら「リーグ戦まであと○日だからこれしよう」って感じでやってるけど、それがないから練習の組み立てとかスケジュール管理とかが難しくない?
永)わかる(笑)プラスのことってあんまりないかなぁ、新入生は来ないし…。練習見学とかがやりづらいからそういう部分でもマイナスが大きいね。
田)新入生からしても突然行くっていうのは難しいだろうし。いつもなら新歓の時期にキャンパス内で声かけたりビラ配ったりして直接話をすることができていたけど、今年はコンタクトが取れないよね。

永田真希(ながた・まき)。コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科3年。鹿沼高出身

永田真希(ながた・まき)。コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科3年。鹿沼高出身

ー対面での練習ができない期間が長引き、新入部員の獲得も苦労されているようですね。そんな中でも、コロナ禍でプラスだったことを挙げるとすれば何かありますか?

永)運動する機会が減っていて腕の筋肉が落ちるんですよね。私はそれが嫌なので筋トレをしました。そういうのも大切だなって思います。
田)私もちょっとはしました。やっぱり練習をしていると筋トレの時間は取れないですし、積極性も出てこないのでそれはプラスですね。あとは4年生の方々が試合をできずに引退されたのは悲しいんですけど、残りの時間を私たちの指導に割いてくれたのでそれは嬉しかったですね。私たちにとってはプラスでした。そういう機会も今まであまりなかったので本当にありがたかったです。

ー現在の活動状況はいかがですか?

永)今までは男女別で練習していたんですけど、今は3人になったので男子と合同でやっています。通常は14時~17時くらいまでやってたんですけど、今は17時半頃まで伸びちゃいますね。練習日数も週2日に減ってしまったのでその分1回の時間は伸びてしまいます。練習に関しては男子(卓球部)の色々な人ともできるから良いよね
田)そうだね、3人でやるよりは良いよね。相手によって色々なパターンがあるから試合に近い形でできるし。
永)今までみたいに3人だけだとサーブも全部わかるしボールの質も全部同じだからね(笑)練習はやりやすいとは思うけど試合に活かせるかって言われればあやしいし、アップの変化に対応できないよね。
田)確かに。男子と一緒に練習するのはやりづらくなったけど、「やりやすい練習」じゃ意味ないしね(笑)試合のための練習ができてるっていう面では良いかな。

次ページ:少人数ならではのチーム作り

関連記事一覧