【野球部】「打破」春季リーグ戦直前インタビュー Vol.4 溝口監督
2年前、RIKKYOは日本を制した。再びあの栄光を手にするため、彼は立ちあがる。第4弾はRIKKYOの名将・溝口監督の野望を伺った。
◇溝口智成監督(平成3年卒=湘南)◇
―秋リーグを振り返ってどんな印象ですか。
順位も5位ですし内容的にも非常に悪かったので、ここ数年では内容、戦績、数字ともに低迷した秋リーグだったなと思います。
―リーグ戦の結果を踏まえて冬の練習はどのように変えましたか。
去年のチームは一番練習量を積めるチームであったことは確かです。時間的にも量的にも(練習が)できたチームではあるのですが、本当に身になる練習になっていたかと言われるとハテナでした。今年は意味を持って練習することによって、その質を高めて量を積めるようにと方針を掲げてやってきました。
―この冬重点的に鍛えたところはどこですか。
打者の課題は緩い球は打てるけれど、一線級の球が来た時に本来のタイミングが取れなくなってしまうことでした。なので、そのタイミングをどんなピッチャーでも合わせられるように鍛えてきました。それがどこまで根付いているかというところが、春リーグで打てるかどうかのポイントになるかなと思います。
―春リーグのオーダーは決まっていますか。
それが困っています。まだわかりませんが、ポジションでいうとピッチャーは田中誠(コ4=大阪桐蔭)が一戦目ですよね。キャッチャーは藤野(営4=川越東)で、ファーストが山田(コ1=大阪桐蔭)ですかね。もしくは中川(コ3=桐光学園)です。彼はこの冬ずっと二刀流でやってきているので、ピッチャーではない時にファーストに入る可能性はあります。セカンドは宮(コ3=市立船橋)、サードは江藤(済4=東海大菅生)か林中(コ3=敦賀気比)のどちらかでショートは笠井(済4=桐蔭学園)です。外野は太田(コ2=智辯学園)と中嶋(コ3=佼成学園)が当確に近いと思います。
―藤野選手を主将に選んだ理由は何ですか。
半分学年で選び半分自分もそうかなと思って決まりました。絶対に藤野という感じではなかったです。(―不安な点はありますか。)不安と言ったらかわいそうですが、すごくキャプテンシーが見える選手ではないので。そのことは彼自身も頑張らなきゃいけないと思っているだろうし、どういい方向に持っていってくれるかを見守っています。
―優勝するために必要なことは何だと思いますか。
得点力と、ある程度ゲームを作れる投手力です。5点以上の勝負になってしまうと厳しいと思います。メンタルの部分でいうと、苦しい時や逆転された時に切り替えられるチームとして、個人としてのメンタルが必要です。
―優勝に向けて具体的な目標はありますか。
得点力を上げるために、一線級のピッチャーに対してタイミングを合わせる練習をさせることと、ピッチャー陣は陣として防御率を3点以内にすることです。
溝口智成(みぞぐち・ともなり)2014年度から立大の監督に就任。この春のテーマは「優勝」。昨季の反省から、今季は得点力向上を掲げ、臥薪嘗胆する。
(取材・川田怜旺/編集・西山京香、田中優里)